年収500万以上可能◎増員のため理学療法士1名募集します◎病棟60床透析ベッド51床の病院◎

徳田病院

1日前
9回閲覧
理学療法士
徳田病院の写真 1/1

求人情報
基本情報

給与¥4,248,400 〜 ¥5,160,400年収
職種理学療法士資格必須
雇用形態正社員
法人・施設タイプ
病院
勤務地
神奈川県横浜市
神奈川県横浜市鶴見区佃野町29-3
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
休日・休暇
シフト制勤務(月9日休み) ★年間休日114日  └特別休暇6日間含む ■有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) ■産前産後休暇(取得実績有) ■育児休暇(取得実績有)
応募資格
理学療法士実務経験3年以上、

詳細情報

仕事内容

横浜市鶴見区にある徳田病院は、昭和49年から腎センターを併設し、人工透析を診療の中心に据えておりますが、一般内科の患者さんも数多く来院されます。 近年、透析をされる患者さんの数は増加をたどり、国を挙げての生活習慣病への取組みから、透析を行う前の管理が重要だと再認識されています。 徳田病院では、予防指導を行うとともに長期入院での全身的管理から腎疾患の患者さんがもつ基礎疾患としての糖尿病、高血圧、高脂血症を、更には脳卒中の既往や心臓病の合併症に対応しております。 診療科目は人工透析/内科/腎臓内科/循環器内科。 総合内科として専門的な治療を行い、地域に貢献しています。 2024年の改革 2024年に入り、常勤医師が2名新たに勤務いただけることになり、診療科目も変更いたしました。他にも、リハ部新設、地域医療連携室開設、電カル導入の検討開始、リクライニングチェア一部廃止、スタッフ休憩室の設置、勉強会開催など、業務上の無駄や心理的ストレスを排除し、患者様と向き合える時間を確保することに注力しております。改革はここにとどまらず、より一層患者様、従業員の皆様に寄り添った環境に整えてまいります。 募集背景 2025年4月にリハ部門の新設をいたしました。この度、増員のため、理学療法士を1名採用いたします。 入院、外来、透析室含む当院患者様へのリハビリテーション提供をお任せします。 部門新設のため、リハ室も新設いたします。 入社時期によっては一緒に作り上げていただくことも可能です。 新規立ち上げになりますので、一緒にリハ室を一から作り上げることを楽しめる方と 一緒にお仕事できればと思っております。 管理者が理学療法士になりますので、相談等いただける環境はございます。 また、今回は部門新設に伴う募集となりますので、管理職も募集しております。今までのご経験を活かして、立ち上げから携わってみたい方の応募もお待ちしております。 ■在籍セラピストの人数  全体:4名 PT:1名 (8月入職1名) 非常勤:1名 OT:2名(8月入職1名) ST:0名 [男女比] PT:男性 1名(非常勤1名)、女性 0名 OT:男性 1名、女性 1名 ST:在籍無し [在籍セラピストの年齢層] PT:20代1名、(非常勤30代1名) OT:20代1名、40代1名 ST:在籍無し

勤務時間8:30~17:30(休憩60分)
休日・休暇 シフト制勤務(月9日休み) ★年間休日114日  └特別休暇6日間含む ■有給休暇(入職6ヶ月経過後10日付与) ■産前産後休暇(取得実績有) ■育児休暇(取得実績有)
勤務地神奈川県横浜市

応募資格・スキル

必須

必須要件

理学療法士実務経験3年以上、
歓迎

歓迎要件

心・腎疾患に関わるリハの経験、運転免許(車移動いただくことがございます)
各種協会認定資格取得者や学位取得者は優遇します
学術活動に対する支援あり(詳細は面接にて)

待遇・福利厚生

給与・手当

基本給
¥4,248,400¥5,160,400(年収)
経験・能力により当院規定内で優遇

福利厚生

社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当:月上限なし
常勤勤務:原付・自転車通勤者一律4000円
車通勤:不可
時間外手当有
社員食堂にて食事提供(食事代金として月額3,000円給与より控除)
退職金制度有(満2年半経過後)